脳の活性化、正常な心臓の働き、アンチエイジング、ビジュアル効果、行動力、活力、良質な睡眠、テストステロン増加 etc.がタダで増える!!そして「機能的疾患」はしっかりとニュートラルポジションでエクササイズすることにより、改善に向かいます。筋トレのゴールデンルールは、科学的根拠(物理的・化学的)ですが、精神(追い込む)が融合して比類なき至高のトレーニングと言えるでしょう。💎 まずお勧めは「自重ビッグ4」懸垂、腕立て、スクワット(ブルガリアン)そしてディップがビッグ4です。様々な効果を求める方は、大きな筋肉を攻めましょう。所要時間30分で出来ます。高みを目指す方は、日々1種目を追い込む(最低105レップ🟰エビデンスあり)事が必要ですが、筋トレ経験のない方でも、徐々に慣らして行けるトレーニング方法が、5/9です。休日は週二回はとりましょう。体力に余裕のある方は、追加種目として、ふくらはぎ(第二の心臓)と腹筋(腰痛予防)は、ほぼ毎日やっても良い種目。上腕二頭筋もありですね。ケアはストレッチよりも、その種目のアイソメトリックスエクササイズが最も効果的なのでお勧め。筋トレの美肌効果はこちら💁♀️
年齢に応じて、定期的に血液検査は受けましょう。栄養バランスや過度なトレーニング、状況に応じて内臓の状態(CTやエコーも加味して)が把握出来ます。食事の欧米化によって、大腸のポリープが出来やすくなっているそうですが、早期発見は早期治療につながります。また食事をとるべき部分をプロテインに走っていると、消化吸収の良い分、アンモニアが発生するという報告があります。内臓を痛めてしまった症例もあります。(2014まで病院の栄養室兼務)